2009年05月22日
APSカップ
APSカップのエントリーが25日からスタートのようですな。
一足早く、我が家にもJASGから往復ハガキが届いたので早速エントリー済ませました。
この前の練習会では、狙ったところではない、ワケの判らないところに弾が飛んでいったりしたので、少々不安が……。
BB弾とGUNの相性なのか、自分のウデなのか、それとも何らかのメカニカルトラブルなのか、ジックリ時間を掛けて調べてみない事にはハッキリとは判らないすね。
おととい、筋力UPのために近くのスポーツセンターへ。
ジムのマシンを一通り使ってカラダを動かしたら、昨日から全身筋肉痛に見舞われております。
自宅で筋トレもしてるんだけど、ジムのマシンはやっぱ違う。普段筋肉痛にならないようなところまでイタイw
この写真、この前リポート用に撮ったんだけど、普通すぎて面白くなかったのでボツにしたヤツ。

発表する機会がないので、せっかくだから載せてみましたよ。
ご存知、マルシンの『Kimber Gold Match』。
これ買って、7月の「C-MOREカップ」に出てみたいな。
今からならまだ間に合うし、マジで考えてみよ。
そうそう、急ですけど、今月末に、秋葉原のアソビットホビーシティ7Fシューティングレンジにて、ゆいちゃん主催の“神谷會”って、アブナイ系のような名前のシューティングイベントを開催します。
名前は怪しげだけど、内容は、お気楽ゴクラクなシューティングイベントなのでご安心をw
細かい事は、下記を見てもらえれば判るかと。
とにかく難しいルールなんかは一切ないので、思いっきりテッポーを撃ってみたいって人がいたら、ゼヒ足を運んでみてくださいませ♪♪♪
てな訳で、今日のところはこの辺でzzz
『神谷会』(仮) Vol.0
初心者&コスプレ歓迎。お気楽シューティングマッチです。
開催日:2009年5月31日(日)13:00〜16:00
場所:アソビットホビーシティ 7Fシューティングレンジ(受付は6Fレジにて)
(地図:http://www.akibaasobit.jp/event/map/)
主催:神谷ゆい@精密射撃情報部(http://precision.militaryblog.jp/)
協賛:アソビットホビーシティ
参加費:2000円(税込)※参加者の方に限り、マッチ開催中は試射レンジで自由に射撃いただけます。
定員:20名まで
事前エントリー:http://form1.fc2.com/form/?id=429268
お問い合わせ:shooters_room@yahoo.co.jp
(こんせぷと)
アキバ発、日本を代表する“脱力系”シューターこと神谷ゆいがお届けする『超ゆる』マッチ。
「シューティングマッチって何?」「ていうか、エアガンって何?」という君も是非。飛び入り歓迎
(かんたんなルール)
・ブザーが鳴ったら、マトをどんどん撃ちます。
・マトをぜんぶ撃ち終わったときのタイムで競います(もちろん早いほうが勝ち)。
・マトの種類は、鉄板や当たると倒れるものなどいろいろ。
・銃はハンドガンでも長いのでもいいです。ダットも自由。
・レンタル銃もあるよ。とびこみで来た人には貸し出しします。
・でもなるべく自分で持ってきてくれるとうれしいな。
・弾数制限はないよ。マガジンチェンジもご自由に。
(すぺしゃる特典)
・コスプレの人は、合計タイムからマイナス1秒のおまけ☆
・ホルスター使用、またはコンシールドキャリーな人もマイナス1秒☆
・優勝者には、何かをプレゼント☆
・くわしいコース内容は当日までおたのしみ(Takuさん@部長の脳内にあるよ)
事前エントリーはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=429268
一足早く、我が家にもJASGから往復ハガキが届いたので早速エントリー済ませました。
この前の練習会では、狙ったところではない、ワケの判らないところに弾が飛んでいったりしたので、少々不安が……。
BB弾とGUNの相性なのか、自分のウデなのか、それとも何らかのメカニカルトラブルなのか、ジックリ時間を掛けて調べてみない事にはハッキリとは判らないすね。
おととい、筋力UPのために近くのスポーツセンターへ。
ジムのマシンを一通り使ってカラダを動かしたら、昨日から全身筋肉痛に見舞われております。
自宅で筋トレもしてるんだけど、ジムのマシンはやっぱ違う。普段筋肉痛にならないようなところまでイタイw
この写真、この前リポート用に撮ったんだけど、普通すぎて面白くなかったのでボツにしたヤツ。

発表する機会がないので、せっかくだから載せてみましたよ。
ご存知、マルシンの『Kimber Gold Match』。
これ買って、7月の「C-MOREカップ」に出てみたいな。
今からならまだ間に合うし、マジで考えてみよ。
そうそう、急ですけど、今月末に、秋葉原のアソビットホビーシティ7Fシューティングレンジにて、ゆいちゃん主催の“神谷會”って、アブナイ系のような名前のシューティングイベントを開催します。
名前は怪しげだけど、内容は、お気楽ゴクラクなシューティングイベントなのでご安心をw
細かい事は、下記を見てもらえれば判るかと。
とにかく難しいルールなんかは一切ないので、思いっきりテッポーを撃ってみたいって人がいたら、ゼヒ足を運んでみてくださいませ♪♪♪
てな訳で、今日のところはこの辺でzzz
『神谷会』(仮) Vol.0
初心者&コスプレ歓迎。お気楽シューティングマッチです。
開催日:2009年5月31日(日)13:00〜16:00
場所:アソビットホビーシティ 7Fシューティングレンジ(受付は6Fレジにて)
(地図:http://www.akibaasobit.jp/event/map/)
主催:神谷ゆい@精密射撃情報部(http://precision.militaryblog.jp/)
協賛:アソビットホビーシティ
参加費:2000円(税込)※参加者の方に限り、マッチ開催中は試射レンジで自由に射撃いただけます。
定員:20名まで
事前エントリー:http://form1.fc2.com/form/?id=429268
お問い合わせ:shooters_room@yahoo.co.jp
(こんせぷと)
アキバ発、日本を代表する“脱力系”シューターこと神谷ゆいがお届けする『超ゆる』マッチ。
「シューティングマッチって何?」「ていうか、エアガンって何?」という君も是非。飛び入り歓迎
(かんたんなルール)
・ブザーが鳴ったら、マトをどんどん撃ちます。
・マトをぜんぶ撃ち終わったときのタイムで競います(もちろん早いほうが勝ち)。
・マトの種類は、鉄板や当たると倒れるものなどいろいろ。
・銃はハンドガンでも長いのでもいいです。ダットも自由。
・レンタル銃もあるよ。とびこみで来た人には貸し出しします。
・でもなるべく自分で持ってきてくれるとうれしいな。
・弾数制限はないよ。マガジンチェンジもご自由に。
(すぺしゃる特典)
・コスプレの人は、合計タイムからマイナス1秒のおまけ☆
・ホルスター使用、またはコンシールドキャリーな人もマイナス1秒☆
・優勝者には、何かをプレゼント☆
・くわしいコース内容は当日までおたのしみ(Takuさん@部長の脳内にあるよ)
事前エントリーはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=429268
2009年05月16日
静岡。
またまた久々の更新。
14日に、静岡ホビーショウに行ってきました。
去年は行かなかったので、2年ぶりの静岡です。
今回もコンバットの取材がメイン。後はちょっぴり趣味すw
朝に中野を出発し、用賀ICから東名高速に乗り、一路静岡へ。
平日とあって、特に渋滞に引っ掛かる事もなく、静岡県突入~。
ここまで走り通しだった事もあり、トイレ休憩がてらに富士川SAへ。
トイレもそこそこで済まし、せっかくなので、最近話題の「富士宮焼きそば」を購入。見晴らしの良い高台にてチョッと早めのお昼ゴハン。
やっぱりウワサされているだけあって、なかなか美味し♪
メンにコシがあって、食べ応えあるすね。上にかけてあるお出汁粉(おだしこ)の風味がタマリマセン♪
静岡出身の友人によると、こっちでは色々な料理にこのお出汁粉をかけるらしい。確かに美味。
言うまでもなく、帰りに買ってきました。
会場へと到着し、東京マルイ展示ブースへ。
詳しいリポートついては皆さん書いてらっしゃるので、そちらにお任せって事でw
数ある中で一番ビックリしたのは、以前からウワサになっていた子供向けモデルの『ニュー銀ダン エアガン』。
以前、チラッと話だけは聞いていたんだけど、まさかこれほどスゴイとは……。
とにかく、何がスゴイって、その命中精度。驚くほど弾道が素直で、狙ったところにちゃんと当たる。5mで5cmだったら、まず外す事はないんじゃないかしら。
エアコッキングガンなのに、トリガーを引くだけで弾が出るっていうのは、これまでにないシステムです。銀玉デッポーのようなストライカー方式ではなく、トリガーを引いて、エアシリンダをコッキングするという、れっきとしたエアコッキングガン。
トリガーでポンプをコッキングしているのに、トリガープルは滑らかで軽い。どういう構造なんでしょね。分解好きのボクにとっては中身が気になります。
これなら、従来のように、1回毎にスライドを引く手間もないので、子供でもストレスなく遊べるってもんです。
さらに驚くのはその価格。税込で998円って安過ぎるっしょ!!
一体全体どうやったらこんなリーズナブルな価格が実現出来るのかしら。
これだけ安いと、海外製では? と、疑いたくなるかもしれないけど、純国産品だそうです……。
ホント、東京マルイには驚かされっぱなしですわ。
色々と拝見させていただいたんですが、ボクの中の注目株は、この『ニュー銀ダン エアガン』だったす。
モチロン、他のモデルも素晴らしかったけど、あまりにもインパクトが強すぎw
一通りのお仕事も終了し、会場内を一回り。
マルイの他で気になったのは、バンダイと京商の展示ブース。
京商では、MINI-Zの新しいボディバリエイションが発表されてました。
良いな~、アストンマーティン欲しいす。
バンダイのブースで気になったのは、マジンガーZの新しいヤツ。これも欲しい。
欲しいモンがたくさんあるけど、いまはムリ……。
取材も終わり、帰る事に。
東名に乗り、今度は上りの富士川SAへ。
遅めの昼食を済ませ、お土産コーナーをプラプラしてると、さっき会場で会った顔がチラホラと。
皆さん、考える事は一緒のようで、ここで休憩を取っているみたい。
帰りの高速も、渋滞なくスムースに。
ゆっくりと走るクルマをパスしようと追い越し車線に。
「ずいぶんゆっくり走るクルマだな。」
と思い、追い越しざまにそのクルマへ目をやると、不自然に頭の大きな人が運転席に……。
そうです。ドライバーの天敵『覆面さん』です。
モチロン、覆面さんを抜いてスグに走行車線に戻りましたよ。
ちょうど静岡県と神奈川県の県境だった事もあってか、ラッキーな事に、追いかけられずに済みましたw
しばらく走行していると、再びゆっくり走るトラックが前に……。
少々後ろは気になったものの、仕方ないので抜かす事に。
走行車線から追い越し車線へ出ようとウインカーを点け、ミラーを見ると、後ろの覆面さんも同じように車線変更を。どうやら、さっきの追い越しで気に入られたみたいです。
車線変更を止めて、とっさに走行車線へ戻りましたよ。
覆面さんは、戻る事なく、追い越し車線に出たまま加速。
コチラに気付かれたので諦めたのか、スンナリ抜いていくようです。
覆面さんが抜き去る瞬間、何気にそちらを見ると、助手席の覆面さんが見てるじゃありませんか!! しかも笑顔でw
思わず、こっちも思わず笑っちまいましたw
覆面さんは、しばらく追い越し車線を走った後、走行車線へ。ボクのクルマを狙うのは諦め、他のクルマを探し始めたみたいです。
それからはジッとガマンの子で、他のクルマを追い越す事なくノンビリ走行。
ガンガン追い越し車線を飛ばして行くクルマがいるものの、覆面さんがかなり目立つ存在のようで、発見すると、それまでの速度がウソのように減速し、そそくさと走行車線へ。
そんな中、1台のボ〇ボさんが覆面さんに気付かず、快調にブチ抜いていきました。
しばらく様子を見ていた覆面さん、そろそろかな~、って感じで、再び追い越し車線へ出て、目をつけたボ〇ボさんを追いかけて行きます。
覆面さんが見えなくなって5分ほど経過した時、先の方で赤いライトがキラキラとキレイな光を放ち始めました。
どうやら、誰かハントされたみたいです。
一番左の車線へ移動し、スルスルと減速を始める覆面さんを追い越しざまに眺めると、ハントされたのは、やはりさっきのボ〇ボさんでした。
カワイソウに、ハントされるまで気付かなかったみたいです。
教えてあげたいのはやまやまだけど、さすがにムリだしね。
まぁ、一人が生贄になってくれたお陰で、その後は快調に走る事が出来ました。
チャンチャンw
写真は仕事用とは別に撮ったもの。
仕事の写真は、誌面に掲載されるまで使わないって決めてるもんで。

行きの富士川SAからの1枚。富士山キレイだったわ~。

話題の富士宮焼きそばとお茶。どちらも美味♪

ニュー銀ダンエアガンの試射コーナー。これは発売したら買わねば。

マジンガーZ の超合金魂。これ欲しいすね。ボクら世代にはタマリマセン。

アストンマーティンカッコ良いす。

帰りの富士川SA内にあるレストランでの1枚。
展望ラウンジからも撮ったけど、こっちからの方が位置が良かったのは、やっぱ景色にも金がいるって事なんでしょうねw
14日に、静岡ホビーショウに行ってきました。
去年は行かなかったので、2年ぶりの静岡です。
今回もコンバットの取材がメイン。後はちょっぴり趣味すw
朝に中野を出発し、用賀ICから東名高速に乗り、一路静岡へ。
平日とあって、特に渋滞に引っ掛かる事もなく、静岡県突入~。
ここまで走り通しだった事もあり、トイレ休憩がてらに富士川SAへ。
トイレもそこそこで済まし、せっかくなので、最近話題の「富士宮焼きそば」を購入。見晴らしの良い高台にてチョッと早めのお昼ゴハン。
やっぱりウワサされているだけあって、なかなか美味し♪
メンにコシがあって、食べ応えあるすね。上にかけてあるお出汁粉(おだしこ)の風味がタマリマセン♪
静岡出身の友人によると、こっちでは色々な料理にこのお出汁粉をかけるらしい。確かに美味。
言うまでもなく、帰りに買ってきました。
会場へと到着し、東京マルイ展示ブースへ。
詳しいリポートついては皆さん書いてらっしゃるので、そちらにお任せって事でw
数ある中で一番ビックリしたのは、以前からウワサになっていた子供向けモデルの『ニュー銀ダン エアガン』。
以前、チラッと話だけは聞いていたんだけど、まさかこれほどスゴイとは……。
とにかく、何がスゴイって、その命中精度。驚くほど弾道が素直で、狙ったところにちゃんと当たる。5mで5cmだったら、まず外す事はないんじゃないかしら。
エアコッキングガンなのに、トリガーを引くだけで弾が出るっていうのは、これまでにないシステムです。銀玉デッポーのようなストライカー方式ではなく、トリガーを引いて、エアシリンダをコッキングするという、れっきとしたエアコッキングガン。
トリガーでポンプをコッキングしているのに、トリガープルは滑らかで軽い。どういう構造なんでしょね。分解好きのボクにとっては中身が気になります。
これなら、従来のように、1回毎にスライドを引く手間もないので、子供でもストレスなく遊べるってもんです。
さらに驚くのはその価格。税込で998円って安過ぎるっしょ!!
一体全体どうやったらこんなリーズナブルな価格が実現出来るのかしら。
これだけ安いと、海外製では? と、疑いたくなるかもしれないけど、純国産品だそうです……。
ホント、東京マルイには驚かされっぱなしですわ。
色々と拝見させていただいたんですが、ボクの中の注目株は、この『ニュー銀ダン エアガン』だったす。
モチロン、他のモデルも素晴らしかったけど、あまりにもインパクトが強すぎw
一通りのお仕事も終了し、会場内を一回り。
マルイの他で気になったのは、バンダイと京商の展示ブース。
京商では、MINI-Zの新しいボディバリエイションが発表されてました。
良いな~、アストンマーティン欲しいす。
バンダイのブースで気になったのは、マジンガーZの新しいヤツ。これも欲しい。
欲しいモンがたくさんあるけど、いまはムリ……。
取材も終わり、帰る事に。
東名に乗り、今度は上りの富士川SAへ。
遅めの昼食を済ませ、お土産コーナーをプラプラしてると、さっき会場で会った顔がチラホラと。
皆さん、考える事は一緒のようで、ここで休憩を取っているみたい。
帰りの高速も、渋滞なくスムースに。
ゆっくりと走るクルマをパスしようと追い越し車線に。
「ずいぶんゆっくり走るクルマだな。」
と思い、追い越しざまにそのクルマへ目をやると、不自然に頭の大きな人が運転席に……。
そうです。ドライバーの天敵『覆面さん』です。
モチロン、覆面さんを抜いてスグに走行車線に戻りましたよ。
ちょうど静岡県と神奈川県の県境だった事もあってか、ラッキーな事に、追いかけられずに済みましたw
しばらく走行していると、再びゆっくり走るトラックが前に……。
少々後ろは気になったものの、仕方ないので抜かす事に。
走行車線から追い越し車線へ出ようとウインカーを点け、ミラーを見ると、後ろの覆面さんも同じように車線変更を。どうやら、さっきの追い越しで気に入られたみたいです。
車線変更を止めて、とっさに走行車線へ戻りましたよ。
覆面さんは、戻る事なく、追い越し車線に出たまま加速。
コチラに気付かれたので諦めたのか、スンナリ抜いていくようです。
覆面さんが抜き去る瞬間、何気にそちらを見ると、助手席の覆面さんが見てるじゃありませんか!! しかも笑顔でw
思わず、こっちも思わず笑っちまいましたw
覆面さんは、しばらく追い越し車線を走った後、走行車線へ。ボクのクルマを狙うのは諦め、他のクルマを探し始めたみたいです。
それからはジッとガマンの子で、他のクルマを追い越す事なくノンビリ走行。
ガンガン追い越し車線を飛ばして行くクルマがいるものの、覆面さんがかなり目立つ存在のようで、発見すると、それまでの速度がウソのように減速し、そそくさと走行車線へ。
そんな中、1台のボ〇ボさんが覆面さんに気付かず、快調にブチ抜いていきました。
しばらく様子を見ていた覆面さん、そろそろかな~、って感じで、再び追い越し車線へ出て、目をつけたボ〇ボさんを追いかけて行きます。
覆面さんが見えなくなって5分ほど経過した時、先の方で赤いライトがキラキラとキレイな光を放ち始めました。
どうやら、誰かハントされたみたいです。
一番左の車線へ移動し、スルスルと減速を始める覆面さんを追い越しざまに眺めると、ハントされたのは、やはりさっきのボ〇ボさんでした。
カワイソウに、ハントされるまで気付かなかったみたいです。
教えてあげたいのはやまやまだけど、さすがにムリだしね。
まぁ、一人が生贄になってくれたお陰で、その後は快調に走る事が出来ました。
チャンチャンw
写真は仕事用とは別に撮ったもの。
仕事の写真は、誌面に掲載されるまで使わないって決めてるもんで。

行きの富士川SAからの1枚。富士山キレイだったわ~。

話題の富士宮焼きそばとお茶。どちらも美味♪

ニュー銀ダンエアガンの試射コーナー。これは発売したら買わねば。

マジンガーZ の超合金魂。これ欲しいすね。ボクら世代にはタマリマセン。

アストンマーティンカッコ良いす。

帰りの富士川SA内にあるレストランでの1枚。
展望ラウンジからも撮ったけど、こっちからの方が位置が良かったのは、やっぱ景色にも金がいるって事なんでしょうねw