2011年10月14日
明日は公式。明後日は……。
JSC終わりましたね~。
もっと練習してから出たかったけど、なかなか時間が取れませんでした。
次の大きなイベントは、12月の「C-MORE CUP」になります。
ホントは11月に「JAMPS」があるんだけど、今年も出られません。
いつかは出たいですね~。
今日は用事があってフロンティアに行ってきました。
別に練習しに行った訳じゃないですよ。
明日使うテッポを取りに行ったんです。
目的を済まして、ワタル社長と公式戦と仕事を兼ねて来ている仙台の人としばし雑談。
そこで仙台の人から。
「ブログ、告知しかしてないね。もしかしてブログ書くのキライ?」
とツッコミが。
確かに、最近は告知しかしてないや……。
別にブログがキライだとかメンドクサイ訳じゃないんですよ。
書きたいネタが思いつかないだけなんです。
決して“twitter”ばっかりやってるなんて事はありませんw
まぁ、他の人からも更新してないってツッコまれたし、これからは告知以外にも少しずつ更新するようにしますかね。
今日は「iPhone 4s」の発売日。
さっき新宿に買い物に行ったら、ヨドバシカメラやケータイ屋さんで、たくさん人が並んでました。
ボクもiPhoneじゃないですけど、少し前にスマホに変えました。
『INFOBAR A01』ってヤツです。
auの夏の新作として発売したモデルで、完全に見た目だけで買っちゃいました♪
スマホって、流行ってるだけあって確かに便利。
小型のPC持ってるみたいなもんで、いつでもどこでもネット出来るのはラクだなと……。
ただ電池の減りがメチャメチャ早いのは困りもの。
スマホに変えてから、充電器と外部電源が必需品になっちゃいましたわw
さて明日は、APSの公式記録会ですね。
錦糸町で開催される公式記録会としては2011年最後となります。
ほとんど練習出来ていないので、成績は気にせず、射撃を楽しもうかと。
そして明後日は、フロンティアマッチ&シューティング教室の日……。
え、聞いてないって?
そりゃそうです。ボクが告知するのを忘れてましたから。。。
まぁ、フロンティアさんのHPで告知されていたので、ご存知の方はココで告知してなくてもいらっしゃるでしょうけどねw
仙台の人ツッコミは覚悟の上での告知です。
開催日の2日前に告知って言うのも何なんですが、良かったら遊びに来てくださいね♪
モチロン、当日参加も大歓迎です!!

毎度ながら写真は競技とは何ら関係ございませんw
『フロンティアマッチ&シューティング教室』
開催日:10月16日
開催時間:12:00~18:00
開催場所:フロンティアビル2F特設レンジ
参加費:2,000円
※競技の都合上、18歳未満の方が参加される場合は、保護者同伴に限りOKとします。
※18歳未満の方は、年齢にあったエアガンをご使用下さい。
フロンティアマッチ競技内容
ベーシック、プロ、両クラス共に横一列のフォーリングプレートを使用します。
スピードシューティングの中でもスタンダードなコースで、初心者からベテランまで楽しめる、シンプルながら奥が深いマッチです。
参加するクラスによってルールが異なります。
どちらのクラスに参加していただいてもOKです。
参加クラスに関しては、当日撃つ際に申告して下さい。
月ごとにクラス別順位を発表します。
順位にはポイントが割り振られていて、6ヶ月を区切りにそのポイントを合計し、総合成績を発表します。
Basic Class
5mラインより6秒フリースタイル
3回撃ち、その倒した枚数が成績となる。
外しても撃ち直しは出来ない。
18枚でクリーン。
3回を撃ち終わった後に、同枚数だった時の順位を決めるためのタイムトライアルを行う。
タイムトライアルに関しては撃ち直しOK。全てのターゲットをヒットするまでのタイムを計測する。
Pro Class
5mラインより、フリースタイル5秒、ストロングハンド6秒、ウィークハンド7秒で、それぞれ1回ずつ撃つ。
7mラインより、フリースタイル6秒、ストロングハンド7秒、ウィークハンド8秒で、それぞれ1回ずつ撃つ。
6回撃ち、その倒した枚数が成績となる。
外しても撃ち直しは出来ない。
36枚でクリーン。
6回を撃ち終わった後に、同枚数だった時の順位を決めるためのタイムトライアルを行う。
タイムトライアルに関しては撃ち直しOK。全てのターゲットをヒットするまでのタイムを計測する。
詳細などに関しては、下記のアドレス、または当日直接ご質問下さい。
不明な点やご質問がある場合は、こちらのコメントもしくは、
shooters_room@yahoo.co.jp
へ、メールにてお問い合わせください。
『フロンティアマッチ&シューティング教室』申し込みフォーム
もっと練習してから出たかったけど、なかなか時間が取れませんでした。
次の大きなイベントは、12月の「C-MORE CUP」になります。
ホントは11月に「JAMPS」があるんだけど、今年も出られません。
いつかは出たいですね~。
今日は用事があってフロンティアに行ってきました。
別に練習しに行った訳じゃないですよ。
明日使うテッポを取りに行ったんです。
目的を済まして、ワタル社長と公式戦と仕事を兼ねて来ている仙台の人としばし雑談。
そこで仙台の人から。
「ブログ、告知しかしてないね。もしかしてブログ書くのキライ?」
とツッコミが。
確かに、最近は告知しかしてないや……。
別にブログがキライだとかメンドクサイ訳じゃないんですよ。
書きたいネタが思いつかないだけなんです。
決して“twitter”ばっかりやってるなんて事はありませんw
まぁ、他の人からも更新してないってツッコまれたし、これからは告知以外にも少しずつ更新するようにしますかね。
今日は「iPhone 4s」の発売日。
さっき新宿に買い物に行ったら、ヨドバシカメラやケータイ屋さんで、たくさん人が並んでました。
ボクもiPhoneじゃないですけど、少し前にスマホに変えました。
『INFOBAR A01』ってヤツです。
auの夏の新作として発売したモデルで、完全に見た目だけで買っちゃいました♪
スマホって、流行ってるだけあって確かに便利。
小型のPC持ってるみたいなもんで、いつでもどこでもネット出来るのはラクだなと……。
ただ電池の減りがメチャメチャ早いのは困りもの。
スマホに変えてから、充電器と外部電源が必需品になっちゃいましたわw
さて明日は、APSの公式記録会ですね。
錦糸町で開催される公式記録会としては2011年最後となります。
ほとんど練習出来ていないので、成績は気にせず、射撃を楽しもうかと。
そして明後日は、フロンティアマッチ&シューティング教室の日……。
え、聞いてないって?
そりゃそうです。ボクが告知するのを忘れてましたから。。。
まぁ、フロンティアさんのHPで告知されていたので、ご存知の方はココで告知してなくてもいらっしゃるでしょうけどねw
仙台の人ツッコミは覚悟の上での告知です。
開催日の2日前に告知って言うのも何なんですが、良かったら遊びに来てくださいね♪
モチロン、当日参加も大歓迎です!!

毎度ながら写真は競技とは何ら関係ございませんw
『フロンティアマッチ&シューティング教室』
開催日:10月16日
開催時間:12:00~18:00
開催場所:フロンティアビル2F特設レンジ
参加費:2,000円
※競技の都合上、18歳未満の方が参加される場合は、保護者同伴に限りOKとします。
※18歳未満の方は、年齢にあったエアガンをご使用下さい。
フロンティアマッチ競技内容
ベーシック、プロ、両クラス共に横一列のフォーリングプレートを使用します。
スピードシューティングの中でもスタンダードなコースで、初心者からベテランまで楽しめる、シンプルながら奥が深いマッチです。
参加するクラスによってルールが異なります。
どちらのクラスに参加していただいてもOKです。
参加クラスに関しては、当日撃つ際に申告して下さい。
月ごとにクラス別順位を発表します。
順位にはポイントが割り振られていて、6ヶ月を区切りにそのポイントを合計し、総合成績を発表します。
Basic Class
5mラインより6秒フリースタイル
3回撃ち、その倒した枚数が成績となる。
外しても撃ち直しは出来ない。
18枚でクリーン。
3回を撃ち終わった後に、同枚数だった時の順位を決めるためのタイムトライアルを行う。
タイムトライアルに関しては撃ち直しOK。全てのターゲットをヒットするまでのタイムを計測する。
Pro Class
5mラインより、フリースタイル5秒、ストロングハンド6秒、ウィークハンド7秒で、それぞれ1回ずつ撃つ。
7mラインより、フリースタイル6秒、ストロングハンド7秒、ウィークハンド8秒で、それぞれ1回ずつ撃つ。
6回撃ち、その倒した枚数が成績となる。
外しても撃ち直しは出来ない。
36枚でクリーン。
6回を撃ち終わった後に、同枚数だった時の順位を決めるためのタイムトライアルを行う。
タイムトライアルに関しては撃ち直しOK。全てのターゲットをヒットするまでのタイムを計測する。
詳細などに関しては、下記のアドレス、または当日直接ご質問下さい。
不明な点やご質問がある場合は、こちらのコメントもしくは、
shooters_room@yahoo.co.jp
へ、メールにてお問い合わせください。
『フロンティアマッチ&シューティング教室』申し込みフォーム
Posted by taku
at 23:37
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。