2011年12月14日
赤羽一射撃王開催。

気づいたら、12月もほぼ半分が終了。
12月に入ってから、ほんと寒さが厳しくなってきた。冬らしいっすね。
ただあまりにも寒くて、体調崩し気味。どうにも風邪が治らない。
月が変わったら告知をしなきゃと思いつつ、いつも開催まで数日というところでの告知になってしまってるのは困りもんです。
来年からは、もう少し小まめに更新するようにしないと。
そんなワケで、今週末の18日にフロンティア特設レンジにて『赤羽一射撃王』を開催します。
通常だと、フロンティアマッチ&シューティング教室の開催週なんだけど、年末という事もあり、いつもとは違った趣向のマッチにしようかと……。
マッチの名前からして想像がつくように、極々一部の地域の射撃ナンバー1を決めてみようかっていう、オフザケ半分マジメ半分のシューティングマッチですw
現在、フロンティア特設レンジでは、APSカップとスピードシューティングの両競技を開催中。通常はジャンルも使用するガンも全く異なるため、別の競技として開催しているんだけど、今回は一緒に戦わせて見ちゃおうという企画なのです。
使用するターゲットは、通常APSのハンドガン競技で使用されているモノ。それにライフル競技のムーヴァーを加えた4ステージ。
基本的なルールや時間などはAPSのハンドガン競技と同じなんだけど、同じ土俵で戦いやすいように少々アレンジを。
詳細に関しては、下記に記載しておくので、そちらを読んで下さいな。
単純に考えるとAPSが有利な気がするけど、それなりにハンディキャップもあるので、実際のところやってみないと判らないと思うね。
2011年も残すところあと僅か。こんなおバカ企画に付き合っていただけるモノ好きな方の参加をお待ちしとります。
一応、エントリーフォームも用意しておいたので、興味のある人は、ドシドシご参加下さい!!
『赤羽一射撃王』ルール
APS競技で使用されるターゲットを使用したシューティングマッチ。
レギュレイションとしては、APS競技専用銃もしくはブロウバックガスガンである事。
使用するサイトに関しても自由。オープンサイト、ダットサイトのどちらでも使用可能。
競技は、「ブルズアイ」、「プレイト」、「シルエット」、「ムーヴァー」の4ステージで競う。
それぞれのコースのルールは以下の通り。
・ブルズアイ
ターゲットまでの距離は5m。2分間で5発撃ち、それを2回行う。合計得点は100点。
APS専用銃を使用した場合は、通常通りワンハンドで射撃を行うが、ブロウバックガスガンはトゥーハンドでOK。
基本的なルールはAPSハンドガンクラスと同じ。
・プレイト
ターゲットまでの距離は6m。横に5枚縦に3列並んだ卵形のプレイトを制限時間3秒で1枚ずつヒットしていく。1枚につき4点の合計60点満点。
APS専用銃は、通常通りワンハンドで銃を45度以下に下げた状態でスタンバイし、スタートの合図で振り上げて撃つ。これを15回繰り返す。
ブロウバックガスガンは、ガンをホルスタに収めた状態でスタンバイ。ハンズアップからのホルスタドロウを行う。
・シルエット
6、7、8、9、10mの各距離に並んだ3×3cmのターゲットを制限時間2分間でヒットする。
持ち弾は5発で、ヒットする順番は自由。ターゲットには、それぞれ距離によって点数が異なる。スタンディング20点、プローン20点の合計40点満点。
ルールとして違うのは、APS専用銃はワンハンド、ブロウバックガスガンはトゥーハンドで撃たなければならないという事。
そしてもうひとつ。プローンでは、通常地面に銃を着けてはいけないけど、ブロウバックガスガンはこれを良しとする。
・ムーヴァー
これに関しては、本戦とはチョッとアレンジを変えている。
ライフル競技では10mでの射撃となるけど、今回は半分の5mから行う。撃つ回数も半分の10往復。ただし、点数は1枚につき倍の4点とする。合計得点は40点満点。
ライフル競技よりも得点配分が大きくなるので、ミスした際の衝撃が大きい。
このコースに関しては、フリースタイルで射撃OK。
スタインバイ姿勢は、APS専用銃は銃を下げた状態、ブロウバックガスガンはハンズアップからのドロウとなる。
とまぁ、こんな感じの競技内容で行こうかと考えとります。
APSカップの競技内容については、JASGのHPに詳しい事が掲載されているので、そっちを見て下さいな。
どうしてもルール的に判らない人やツッコミたい人がいたら気軽にご連絡を♪
ではでは、皆さんのご参加をお待ちしております!!
『赤羽一射撃王決定戦』
開催日:12月18日
開催時間:12:00~18:00
開催場所:フロンティアビル2F特設レンジ
参加費:2,000円
※競技の都合上、18歳未満の方が参加される場合は、保護者同伴に限りOKとします。
※18歳未満の方は、年齢にあったエアガンをご使用下さい。
※APS専用銃は保護者同伴であれば、年齢制限はありません。
『赤羽一射撃王』申し込みフォーム
Posted by taku
at 12:36
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。